Reactの勉強中・・・
jsonをエンドポイントから取得する。とさらっと話が始まる。 初学者のボクは途方に暮れる。 いろいろ調べてもCodeSandboxでは難しそうだ・・・chatGPT先生はできると言うが、同じようにしても出来ない。 こんなときのteratailに投稿。
待ってる間にいろいろ探ってみたら、
こんなサービスがありました。 (本当はCodeSandboxでしたいので、teratailの先生方からメッセージが届くのを楽しみにクローズしないでおきます)
My JSON Serverの手順を簡単に書くと、 1.自分のGitHubにFolk 2.db.jsonを編集
{ "users": [ { "id": 1, "name": "主田", "age": 24, "personalColor": "blue" }, { "id": 2, "name": "先岡", "age": 28, "personalColor": "pink" }, { "id": 3, "name": "後藤", "age": 23, "personalColor": "green" } ] }
3.以下のURLにアクセスして上記のjsonが返ってくるか試す。
こんな風に返ってきます。
(自分のときは少し時間がかかりました)
https://my-json-server.typicode.com/<your-username>/<your-repo>/db
↑ユーザー名とリポジトリは適宜書き換えてください。 4.Reactの本に戻り、useEffect以下を以下のように書く。 (いつまでGoolaaがあるかは分かりませんん)
useEffect(() => { axios .get<User[]>("https://my-json-server.typicode.com/Goolaa/demo/users") .then((res) => { setUsers(res.data); }); }, []);
これでテキストの写経作業に戻れる!!